2025.9.26/27
●修学旅行

9月26日(金)、27日(土)に、6年生が修学旅行へ
行きました。出発式では6年生の頼もしい姿が見られ、修
学旅行を楽しみにしていることが伝わってきました。
修学旅行を通して、PA体験やレクリエーション大会、マリ
ン体験など多くのことを経験した6年生。普段から仲のよ
い子ども達ですが、修学旅行での経験を通してさらにチー
ムワークが良くなり、6年生として成長する姿が見られま
した。
修学旅行での貴重な経験を、これからの学校生活でも活か
し、最高学年として学校をリードしていきます。
2025.9.17
●サイバー犯罪防止教室

子ども達にとっても身近な問題となってきているスマホや
タブレット、ゲーム機を経由したサイバー犯罪についての
知識を深めるための「サイバー犯罪防止教室」が行われま
した。
教室の中では、糸満警察署生活安全課の新垣純子さん、大
城元喜さんから、サイバー犯罪がなぜ危険なのか、巻き込
まれないようにするためには何をする必要があるのか等を
お話していただきました。
サイバー犯罪防止教室に参加した3、4、5、6年生から
は質問や感想も出ており、子ども達が真剣に学んでいたこ
とが分かりました。今日学んだことを生かして、スマホや
タブレット等を正しく使っていってほしいです。
2025.9.12
●3年生スーパー見学

3年生が社会科の学習「店ではたらく人と私たちのくらし」
で、かねひで真栄里店へスーパー見学に行きました。普段
は入ることのできないバックヤードに入れていただき、店
員さんからスーパーの秘密をたくさん教えていただきまし
た。
また、実際にスーパーに入ってグループで見学した際には、
「今お時間よろしいですか?」と商品を並べている店員さ
んや、お客さんにも進んでインタビューする姿が見られま
した。
ぜひご家庭でも、子ども達からスーパー見学のお話を聞い
てみてください。
2025.9.2
●2学期最初の読み聞かせ

ちいぱっぱの皆さんによる2学期最初の読み聞かせが行わ
れました。子ども達は2学期最初の読み聞かせを楽しんで
いました。どの教室でも、笑ったり、うなずいたり、驚い
たりする子ども達の様子が見られました。
ちいぱっぱの皆さん、2学期も子ども達のために、素敵な
読み聞かせの時間を宜しくお願いします。