本文へスキップ

糸満市立米須小学校

TEL. 098-997-4511

〒901-0335 沖縄県糸満市字米須632番地

PTA活動DESCRIPTION based on LAW


R5年度 スローガン
「できる時に、できる人が、できる範囲で」


1.お知らせ

●2023.9.14
 令和5年度校内童話お話大会お知らせ


●2023.7.14
 令和5年度 PTAバザー開催希望調査及び
 お手伝い希望調査(再協力依頼)

 ※7月20日(木)までに担任へ提出おねがいします。


●2023.7.4 
 令和5年度PTAバザー開催希望調査
 及びお手伝い希望調査(協力依頼)



●2023.7.3
 校内童話お話大会のお手伝い協力依頼


●2023.6.9
 PTA作業のお知らせ
 @6月16日(日)PTA作業
 APTA作業の活動場所


●2023.5.14 

 

 ■PTA懇親会のお知らせ
 

●2023.4.26 
 令和5年度PTA定期総会<書面審議>について(報告)



●2023.4.18  
 令和5年度PTA定期総会(書面審議)のご案内




2.主な活動のお知らせ

【令和5年度】

□PTA懇談会及び懇親会
●2023.5.26 開催 NEW
 
 

 


米須小PTA役員の皆様の主催で
保護者の皆様、地域の皆様をお
招きしてPTA懇談会と懇親会が
米須公民館で開催されました。

たくさんの皆様のご参加のもと
懇談会では、今年度の米須小の
PTA行事の確認を行いました。

懇親会では、保護者の皆様や各
字の地域の皆様・自治会長さん、
米須小職員との大懇親会もあり
ました。

地域と共にある学校として、今
年度も米須小学校をよろしくお
願いいたします。

企画・運営してくださいました
皆様 ありがとうございました 



□家庭・教育
●2023.9.14
 令和5年度校内童話お話大会お知らせ





□環整・生活
●2023.6.26 
 有志のみなさまによる環境整備
 
 

 



有志の保護者のみなさまによ
る草刈り作業等が行われまし
た。

先日は、PTA作業が延期とな
りましたが、校内がとっても
きれいになりました。

子ども達も先生方も気持ちよ
く学校生活をスタートするこ
とができました。

米須小学校の有志の保護者の
みなさま

”ありがとうございました”

□PTA役員会の様子

●2023.9.6 NEW
 第4回PTA役員会
 議題について
 @830分登校時間変更後の現状について
 A童話お話大会について
 ※921日(木)4校時に変更
 
 〇童話お話大会の実施方法
  〇童話お話大会の準備について
  〇当日の運営について
 BPTAバザーについて
  〇アンケートの回収集計

  1011日の評議委員会の
   
   バザーについての打合せ
  〇スケジュールの調整


●2023.7.12 
 第3回PTA役員会



議題について
@散水活動について
A広報新聞の進捗について
B学年レクの開催予定
C運動会について
D童話お話大会について
 児童の希望者状況
E朝の登校時間について
FPTAバザーについて
 アンケートの回収状況など



●2023.6.8
 第2回PTA役員会



議題について
@PTA作業の開催について
APTAバザーについて
 保護者に協力依頼文を発送する
B学年レクについて
C童話お話大会について



●2023.5.10

 第1回PTA役員会


PTA役員会が開催されました。

令和5年度PTA総会の内容について
報告がありました。
すべての議案について採決されました。

ご協力ありがとうございました。

議題について
@学年レクの開催
APTA評議委員会の開催
 
日時:5月26日(金)
 詳細は公文よりお知らせします。
BPTA作業の開催
 日時:6月18日(日)
 詳細は公文よりお知らせします。





















【令和4年度】

□PTA役員会
●2023.1.11
 PTA役員会が開催されました。

 

 校内マラソン(2/19)について
 保護者の皆様にご協力いただき
 たい内容の確認をしました。

 マラソン大会当日は、子ども達
 と一緒に保護者の方も走れる企
 画にしています。

 1月後半から子ども達は、大会
 に向け、それそれが無理なく、
 続けて走る力をさらに高めてい
 きます。



●2022.9.7
 PTA役員会が開催されました。
 
   

 PTA役員会が開催されました。
 童話お話大会、PTA作業、運動
 会の協力等について、確認しま
 した。
 R4年度より、専門部は設けず、
 学校からの協力をお願いしたい
 時に、保護者のみなさまへ協力
 の呼びかけを行っていく方法を
 検討しました。

□広報
〜個人情報保護の観点からホームページ上での
 掲載は控えております。〜


●1学期終了時「第1回広報誌」発行
●2学期終了時「第2回広報誌」発行




□環整・生活
●2022.8.29
 第1回PTA作業のお知らせ


●2022.9.8
 PTA作業延期のお知らせ


●2022.9.11  
 PTA有志のみなさまによる
 運動場整備をしていただき
 ました
 〜ありがとうございました〜


 

 予定しておりましたPTA作業
 9/11(日)は延期となりましたが、
 保護者の有志のみなさまで、運動場
 整備を行ってくださいました。

 9/12(月)に登校してきた児童は、
 朝から「わ〜 きれいなってる〜」
 と大喜びでした。
 当日、ご協力いただきました保護者
 のみなさま ありがとうございました。


●2022.10.1
 第1回PTA作業

 
  

  

  

  

 保護者のみなさま
 本日は、PTA作業へのご協力
 ありがとうございました。

 おかげさまで、校内がとても
 きれいになりました。
 
 休日にもかかわらずたくさん
 の保護者のみなさまのご協力
 をいただき感謝申し上げます。









□家庭教育

●2023.1.20 NEW
 第2回漢字検定の様子

 

 

第2回の漢字検定が行われました。
検定に向け練習問題にも取り組んで
きました。
保護者のみなさま
”ご協力ありがとうございました。”


●2022.12.6
 漢字検定(第2回)のお知らせ

●2022.9.16 
 校内童話お話大会


校内童話お話大会が開催されました。
地域の読み聞かせボランティアの方
に参加の呼びかけと参加児童へのご
指導のご協力をいただきました。

大会当日は、保護者の皆様、地域の
皆様のご協力のもと、開催すること
ができました。

出場してくれた児童は、
1年生男子1名、2年男子1名、
4年男子1名、4年女子2名
計5名が、上手に発表してくれました。

体育館で感染対策と熱中症対策をして
全校児童で参加しました。
聞く側のみなさんも、最後までしっか
りとすばらしい態度で参加してくれま
した。

出場児童の保護者のみなさま、
指導してくださいました地域の皆様、
当日まで運営にご協力いただきました
保護者の皆様、地域の皆様
”ありがとうございました。”


   

 

 


●2022.8.29
 童話お話大会参加者募集について
 お話の題材はこちら

●2022.6.10
 第1回漢字検定保護者への協力願い

●2022.5.30
 第1回漢字検定のお知らせ







□保健体育


●2023.2.19
 校内マラソン大会運営協力の様子

  

 保護者の皆様、当日の最後尾からの伴走、
 観察係、片付け等ありがとうございました。

●2023.1.17
 校内マラソン大会及び当日のお手伝いの
 協力依頼のお知らせ

 
 マラソンの協力承諾用紙

●2022.10.30
 運動会当日の様子
 
 保護者のみなさま運営のご協力
 ありがとうございました。
 
  


●2022.10.11

 運動会実施に伴う
 保護者協力のお願い(再送)


●2022.10.5  
 運動会実施に伴う 
 保護者協力のお願い

























































バナースペース

糸満市立米須小学校

〒〒901-0335
沖縄県糸満市字米須632番地

TEL 098-997-4511
FAX 098-997-2015