2023.8.25 NEW
●登校時間変更のスタート
保護者・地域のみなさま
本日より2学期がスタートしました。
35日ぶりに子ども達の元気な顔を
見ることができ安心しました。
また、本日より、登校時間を変更さ
せていただきましたが、保護者・地
域の皆様のご理解とご協力のおかげ
で、無事に一日を終えることができ
たことに感謝申し上げます。
下記へ本日の様子を報告します。
引き続き、保護者・地域の皆様のご協
力をお願いいたします。
※児童の登校の様子
<時間帯> <登校児童>
7:30〜7:39 2名
7:40〜7:49 2名
7:50〜7:59 5名
8:00〜8:09 11名
8:10〜8:14 32名
8:15〜8:24 65名
8:25〜 24名
登校全児童数 141名
●2学期始業式
〜2学期スタート〜
2学期の始業式を行いました。
始業式の中で、5年生の代表児童は「運動会でみ
んなで踊るエイサーをがんばりたい」、1年生が
「みんなと仲良くできるようにしたい」、「運動
会をがんばりたい」と2学期の抱負を述べていま
した。

先生たちは、児童の元気な姿を待っていました。
楽しい2学期にしていきましょう。
2023.8.16
●糸満市教育講演会
~生徒指導について〜
糸満市教育委員会主催、広島大学教授
公益社団法人 学校教育開発研究所代表理事
栗原 慎二 様の講話をオンラインで聞きました。
子どもたちが行きたくなる魅力ある学校づくりについて、ご自
身の実践と研究理論を合わせてお話をして下さいました。
栗原先生が示した学校の仕事のポイントは、以下の3つです。
@友だちとよい関係をつくること
A成長を実感できる授業をすること
B子どものことちゃんと理解すること
2学期に向けて、改めて生徒指導について学ぶことができました。