2024.3.22 NEW
~修了式〜
令和5年度の修了式を行いました。修
了式では、1年生と5年生の代表児童
が1年のふり返りと来年の抱負を述べ
ました。1人目の1年生の児童は、給
食が完食できるようになったことなど、
1年間で成長した8つのポイントを話
していました。2人目の児童は、苦手
だった発表ができるようになったこと
を全児童の前で堂々と発表していまし
た。又、5年生は、来年は最上級生と
しての抱負を述べていました。
校長先生からは、節目に大切さについ
て竹の画像を使って話していました。
令和5年度も、みんなが大きく成長で
きた1年になったことでしょう。また、
4月の新たな出会いを楽しみにしてい
ます。
〜離任式〜
米須小学校から異動される先生方の離
任式を行いました。今年異動される先
生方は9名で、児童から花が手渡され、
見送られました。
離任される先生方からは、米須小学校
の思い出を懐かしむ話や児童への別れ
のあいさつがありました。話の途中、
児童らは涙ぐむ様子もあり、別れを惜
しんでいるようでした。
4月に赴任する先生方と米須小学校を
盛り上げてほしいと思います。
2024.3.18
〜卒業式の様子〜
本日、卒業式が行われました。これま
で学校を支えてきた6年生32名の卒
業でした。
礼の仕方、卒業証書の受け取り方、卒
業生の代表のことば、在校生代表の言
葉など粛々とした雰囲気の中で式が進
められていました。
卒業生在校生の歌は、歌声が会場中に
響いていました。
卒業式にお越し下さった皆様、あいさ
つをしてくださった皆様様、本当にあ
りがとうございました。
2024.3.15
●首里城の割れ瓦のコンクール
〜〜優秀賞を受賞〜〜
首里城破損瓦・石材利活用コンクール
において、米須小学校の「卒業記念の
花壇づくり」が優秀賞に選ばれました。
栽培委員会や栽培活動に協力してくれ
たたて割り班清掃のみなさんと、卒業
生の力が合わさって、雑草が伸び切っ
ていた花壇がきれいになりました。
首里城の破損瓦に、卒業生がメッセー
ジを書きいれて、瓦で花壇の囲いをつ
くって土が流出しないようにしました。
6年生がネバーギブアップフラワーと
花壇の愛称も考えました。
首里城破損瓦利活用コンクールのサイト
https://www.pref.okinawa.jp/machizukuri/toshi/1012859/1012880/1023684.html
2024.3.14
●児童朝会(表彰)
今年度最後の表彰朝会を行いました。
1年間たくさんの児童が活躍して
くれました。表彰を受ける児童は
自信に満ちた表情で輝いていました。
また、校長先生からは、
「コツコツは勝つコツ」とメッセージも
いただきました。
4月から一つ上の学年へ進級し
たくさんの事にチャレンジしてください。
米須っ子の皆さん1年間よくがんばりました。
2024.3.13
●三和中学校体験授業(6年生)
6年生が、三和中学校で体験授業
に参加しました。初のクラス分け
で2クラスに分かれて中学校の先
生から教えていただきました。
はじめは緊張していた様子でした
が、授業や給食の時間を真壁小、
喜屋武小の児童と一緒に過ごす中
で打ち解けている様子でした。児
童からは「楽しかった」という声
もきかれ、中学校へのイメージが
できたのではないか思います。
2024.3.12
●今年度最後の読み聞かせ
4月から始まった読み聞かせが
今日で最後になりました。
読み聞かせの「ちぃぱっぱ」の
皆様、毎週火曜日に素敵な朝の
読み聞かせの時間をありがとう
ございます。
多くの本に興味を持ち、米須っ子の
読書への取組が増えてきました。
2024.3.10
●PTA有志の方による草刈り
保護者の有志の方が、体育館周辺や
運動場など校内の草刈り作業をしてく
ださいました。
とてもきれいになっており、素敵な
卒業式が迎えられそうです。
本当にありがとうございました。
2024.3.8
●6年生を送る会
体育館で6年生を送る会を行いま
した。1〜5年生の児童がトーナ
メントじゃんけんや、ダンスや玉
入れ、5色綱引きなど6年生を楽
しませるために工夫をこらしてい
ました。
最後は6年生から合唱を披露して
いました。
6年生のみならずみんなが楽しめ
た送る会になったと思います。
来校した保護者のみなさまも楽し
そうに参観していました。
2024.3.1
●みんなの仲を深める会
昼休みに児童会主催の「みんなの
深める会」として、学年対抗の縄
跳び大会がありました。
児童会役員が中心となって、みん
なが楽しめるようにルールを工夫
して運営していました。
児童らも「がんばれー」と声かけ
たり、真剣に取り組む様子が見ら
れました。